お知らせ
「手前味噌講座」開催しました
先日、国際薬膳師の石田久美先生による
「手前味噌講座」を開催しました。
石田先生は以前「生き方を変えるYOGA」で「簡単薬膳で冷え対策」講座
を担当していただきました。
今回は手作りのお味噌に挑戦することになりました。
今回は石田先生が下準備をすべてしていただいていたので、私たちは混ぜるだけ。
なんて簡単に考えていましたが、甘く見ていました・・・
まずは、主役の大豆から。
水でもどされた大豆は、袋をあけた時ふわーっと豆のいい香りです。
これを粒がなくなるまで、ひたすら潰す。
いきなり、しんどい・・・
なかなかの体力勝負です。
ここからみなさん、無言でひたすら潰す、潰す・・・
豆が片付いたら、今度は麹と塩を混ぜる、塩切り麹という作業。
塩の粒がボールにつかないようになるまで、
混ぜる、混ぜる、ひたすら混ぜる・・・
またまた無言・・・(笑)
いよいよ、大豆と麹の混ぜ込み作業。
大豆が潰れているといえども、袋のうえからなので潰しきれなかったものもあります。それも潰しつつ、両者がなじむまで、混ぜる、混ぜる、ひたすら混ぜる・・・
やっぱり無言・・・
ふんわり混ざったら、容器に詰める。
こぶしくらいに丸めて、隅から詰めていきます。
出来上がり!!
最後は石田先生のお手製味噌の試食。
豆の種類が違うもの(ひよこまめ)
麹の種類の違うものなどを、野菜と食しました。
いろいろな種類があると、味の違いがよくわかりました。
黄色いにんじん、紫色のにんじん
有機栽培の野菜は、やはり味が濃い。私はにんじんが得意ではないのですが、おいしくいただけました。
ひとり1本のにんじんのお土産も、家でペロリでした。
麹菌は25℃から活動がはじまります。
夏をこえ、秋から食べることができます。
1年後が食べるのがちょうどいいそうです。1年後にみなさんとお味噌の感想を聞くのが楽しみです!!
今後も石田先生には、お料理を楽しむ講座を開いいただきます。
次回は、スパイスから作るカレー、皮からつくる水餃子。
どなたでも、参加していただけるようにしたいと思っております。
また開催日時が決まりましたら、ご報告いたします。
お楽しみに!
ナオミヨガでは、体験レッスンは、いつでも受け付けております。
平日夜の動きの少ないやさしいヨガ「陰ヨガ」と
土日朝のしっかりアクティブに動く「リフレッシュヨガ」を開催中です。